当院の斜視専門の鍼灸治療 〜目の筋肉のバランスを整え、自然な視線へ〜

<このようなお悩みはありませんか?>

   ⇩

 そのお悩み、当院の鍼灸治療にお任せください!


<斜視とは?>

 斜視とは、両眼の視線が同じ目標に向かっていない状態です。
 片方の目が目標を見ていても、もう一方の目の向きがずれてしまうことで、「内斜視」「外斜視」「上斜視」などのタイプに分けられます。


<斜視の主な原因>

 眼の周囲には「外眼筋」と呼ばれる筋肉があり、脳からの神経指令によって目の位置や動きを調整しています。

 このバランスが崩れると、目の位置にズレが生じ、斜視が起こります。

 原因としては次のようなものが考えられます。

・外眼筋や神経の異常

・遠視などの屈折異常

・目の病気

・脳や全身疾患に伴うもの

・長時間のスマホ・タブレット使用による疲労性のもの


<なぜ、他の治療で改善しないのか?>

 一般的に行われる斜視の治療には次のようなものがあります。

眼鏡装用:眼の位置を矯正してバランスを取る

遮閉法(アイパッチ):片眼を休ませ、もう一方の目を鍛える

ボツリヌス毒素注射:筋肉の働きを一時的に調整する

手術:外眼筋の位置を直接調整する

 これらの治療法は有効ですが、「筋肉の緊張そのものを緩める治療」は難しい場合があります。


<当院の鍼灸による斜視治療>

<治療のポイント>


<治療のメリット>


<まずはご相談ください>

「斜視で悩んでいるけれど、手術は避けたい」
「眼科では異常がないと言われたが違和感がある」

 そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
 当院ではお一人おひとりの症状に合わせた丁寧なカウンセリングと施術を行っております。